コラム
2019/10/17
壱岐市に続け!気候非常事態宣言
先日、日本で初めて「気候非常事態宣言」を出された長崎県・壱岐市にインタビューしました。(記事はこちら)
長崎(市内ですが)は一年ほど住んだことがあり、自然、食、文化の豊かな、大好きな場所の一つなので個人的にとてもうれしく思いました。
衝撃だったのは、宣言の理由が、主な産業の一つである漁業への影響の深刻化。
藻場が減少し、魚が獲れなくなり、漁業を辞める人も出てきているとのことでした。
台風15号、19号と、急速に発達し、勢力を保ったまま日本列島を襲う猛烈台風が増えてきました。
19号はなんと、中心気圧958ヘクトパスカルを保ったままアラスカまで到達したそうです(こちら)。海水温が高く、勢力が衰えなかったため、とみられています。驚くべき状況です。
台風だけではありません。世界を見渡せば、森林火災、大旱魃、大洪水、大雪、熱波。
少し調べるだけでも山のように「異常」な状況が世界中で多発していることがすぐにわかります。
これはまさに「気候危機」と言わざるを得ません。
壱岐市に続いて、鎌倉市からも宣言が出されましたが(こちら)、今後、多くの自治体や大学、企業などから宣言が出され、気候危機を脱するための強力なイニシアチブが取られることを期待すると同時に、私自身も機会を見つけてアクションを起こしていきたいと思います。
写真は壱岐砂浜図鑑より