コラム

2019/09/22

NPOならではの! マスメディアへのPR方法をマスターしよう 10/12(土)

70191001_2362215040663266_6072060008139325440_n.jpg

NPOのみなさん! 新聞やテレビなどにイベントのお知らせや活動の内容などを紹介してもらったことはありますか? 

チラシやSNSでのPRも重要ですが、やはりマスメディアのインパクトは大きいもの。マスメディアへのアプローチ方法はぜひ身につけていただきたいスキルです。

 

この講座ではマスメディアにPRするための基本となる「プレスリリース」の作り方から、メディアにどうアプローチしたらいいのか、取り上げてもらうためのコツを紹介します。

企業と共通する部分はあるもの、はやり違いがあるのがNPOの広報。NPOの強み、弱みなどNPO事情を踏まえたコツ!をお伝えします。

 

こんな人におすすめ
・マスメディアにPRする方法を知らないけれどやってみたい!
・マスメディアにPRはしているがなかなかうまくいかない
・もっとマスメディアにPRする方法を知りたい 

 

■日時:10月12日(土)10:30から12:30
■場所:フジサワラボ(神奈川県藤沢市藤沢577 寿ビル2階)(アクセス)藤沢駅北口から徒歩5分(地図はこちら
■参加費:NPO(任意団体含む。趣味の会の方もOK)の方限定 1人1,500円
■定 員:6人
■主 催:SWAVE(https://swave.fun) 

 

(講座内容) プレスリリースの書き方の基本/取り上げられるためのコツ/プレスリリース事例紹介/活動への共感者を増やすマスメディアの活用方法/相談タイム

 

【申込み】こちらのフォームに必要事項をご記入ください。

 

●講師    有川 真理子(サステナブルPRプランナー)
環境NGOを中心に、企業も含めて15年以上広報にたずさわる。エシカル消費にかかわる事業のコーディネートのほか、会報誌やウェブサイト、メールマガジンなどの企画運営、マスメディアへのPRやSNSの運営など多様なNGO広報を経験。サステナビリティを大切にした広報、多セクターとの協働のプロジェクトを得意とする。PRプランナー。

2019/09/22

書いて、話して、伝え方を猛練習! 第2回「グッとくるPR講座」

70503220_821801451547506_6938634746041729024_n.jpg

9月21日(土)は第2回「グッとくるPR講座」(藤沢市市民活動推進センター主催)最終回でした!

今回は、まず、イベント時の広報プランづくりのコツをお伝えしました。
NPO活動には欠かせないイベント広報。いつもやっているからもうわかっているよ、と思いがちですが、地味ながらもキチンと基本を押さえて「イベント広報秘伝のタレ!」とつくることが大事です。

後半は前回に続き、ペルソナを使った団体紹介文づくりのブラッシュアップ、そして1分間団体紹介!にチャレンジしていただきました。

口頭での団体紹介がどうもみなさんにとってプレッシャーになってしまったらしく(汗)、はじめ、みなさんの雰囲気が最初かたかったのですが、果敢にチャレンジしてくださいました。
それぞれ個性あふれる、さまざまな工夫をこらしたスピーチに、学びの要素が山盛りでした!

私の方からもその都度、これまでの経験で得たコツや成功・失敗エピソードをお伝えはしましたが、何より、みなさんがとても積極的に講座にコミットしてくださったことが学びの多い、楽しい講座になった一番のポイントだと思います。ご参加くださったみなさん、ありがとうございました!

そして貴重な機会をご提供いただいた藤沢市市民活動推進センターの皆様にもこの場を借りて心より感謝申し上げます。


最後に、今回の講座が、ご参加いただいたみなさんのファンを増やし、活動の発展につながったり、よりよい社会づくりに少しでも役立てばこんなにうれしいことはありません。ぜひまた実際にやってみて「こうだったよ!」というお声をきけるのを楽しみにしています。

 

<お知らせ>10/21(土)にはNPO(任意団体の方OK!)ならではの!メディアへのPR方法講座を開催します。詳しくはこちら

 

写真は、1分間スピーチの参加者による講評をそれぞれ読んでいる様子。

 

 

2019/09/09

ワークライフバランスはまちの「機能性」

IMG_5605のコピー.JPG

ワークライフバランスNO1シティーに選ばれたヘルシンキに関する記事をideas for goodさんで書かせていただきました(こちら

「ヘルシンキは健康的な都市生活のためにできる限りいい条件を提供することをめざしている。
 私たちのビジョンはヘルシンキを世界で一番機能的なまちにすること」とヘルシンキ市長ヴァン・バパボーリさん。

ワークライフバランスというと、まさに読んで字のごとく、仕事と生活のバランス、個人の生活の質の話に終始しがちな気がするのですが、まちの「機能性」としてとらえていることが新鮮でした。

このあたりの根本的な捉え方が違いを生み出しているような気がします。

来年からはさらに、勤務時間の半分はどこで、いつ働くか、選択できるようになるそうです。これには働きすぎてしまうかもしれないという課題もあるそうですが、いずれにしてもまちの「機能性」を高めるチャレンジを果敢にしているヘルシンキに学ぶことはたくさんありそうです。

 

写真は筆者がシドニーの週末マーケットで撮影したもの。地域の手作りフードや雑貨が並ぶ。地元ミュージシャンのギターを聴きながら芝生でごろんとしているだけで楽しい。

 

2019/09/07

グッとくる団体PR文できたかな

IMG-7665.JPG

今日(9月7日)は第1回「グッとくるPR講座」(藤沢市市民活動総合センター主催)でした!

子育てや障がい者支援などの活動をされている方から古文に親しむ会をされている方など、アイスブレイクの自己紹介をそのまま続けてしまおうかな、と思ってしまうほど多彩な顔ぶれ。

私の方からは広報の幅がぐっと広がる基本のキなどをお伝えしました。

写真は、ある設定のもと200字で各自団体紹介文を書いていただき、どれがグッとくるか、選んでもらっているところ。 この後、みなさんの評価が高かった2団体にどんな工夫をして文章の作成をされたのかおうかがいしたのですが、その話がほんとに興味深く、大盛り上がり!


私もたくさん学びをいただいた1日でした。


やっぱり社会をよりよい方向に持っていこうとしている人たちの役にたつことほどうれしいことはありませんね!
第2回もがんばりまーす。

 

 

第2回はさらに、団体の魅力を口頭で伝える実践をします!

詳しくはこちら

1