コラム

2020/06/28

飲料メーカーとカフェチェーン 〜環境・人権・動物・平和に配慮している企業はどこ?〜

79263667_1238199446521283_2441788618888315124_o.jpg

2019年度 企業のエシカル通信簿プロジェクト報告書ができました!

同プロジェクトは、消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワーク(38団体が参画)が2016年からスタートしたもので、持続可能な開発、環境、消費者、人権・労働、社会、平和、アニマルウェルフェアの7分野に関する企業の取り組みを調査しており、私も一昨年から本格的にかかわっています。

今回は今話題のプラスチック問題とのかかわりの深い、飲料メーカーとカフェチェーンを対象に各5社ずつ調査しました。

調べてみると、企業の知られざる「頑張り」に出会えたり、逆に課題も見つかったり、調べるからこそ分かる発見があります。

ESG投資の機運の高まりもあり、サステナビリティに取り組む企業も一段と増えてきたように思います。ただ、それが本当に市民社会が求めるものになっているかどうかについては常に市民のチェックが必要であり、そうしたチェックがあってこそ、企業の取り組みがより一層高まっていくのではないか、と思っています。今後、ネットワークではこのプロジェクトを契機に企業とのダイアログなども行っていく予定です。市民と企業のより深いコミュニケーションがさらなる進展を生み出すことになれば、と期待しています。

詳しい調査結果が気になる方はぜひ報告書をご一読ください。

【主な内容】
・「企業のエシカル通信簿」の目的、調査・レイティング方法、調査対象企業
・エグゼクティブサマリー
・2019年度「企業のエシカル通信簿」総合調査結果
・2019年度調査結果にもとづく各社のレーダーチャート
・各分野の解説~持続可能な開発、環境、消費者、人権・労働、社会・社会貢献、平和・非暴力、アニマルウェルフェア~
・(付録)2019年度「企業のエシカル通信簿」調査票

<2019年度 調査対象企業>*【 】内は、本報告書内で使用する略称。
・飲料メーカー(5社)
アサヒグループホールディングス株式会社 【アサヒ】
株式会社伊藤園 【伊藤園】
キリンホールディングス株式会社 【キリン】
サントリーホールディングス株式会社 【サントリー】
日本コカ・コーラ株式会社 【コカ・コーラ】

・カフェチェーン(5社)
株式会社コメダホールディングス 【コメダ】
株式会社サンマルクホールディングス 【サンマルク】
スターバックスコーヒージャパン株式会社 【スターバックス】
タリーズコーヒージャパン株式会社 【タリーズ】
株式会社ドトールコーヒー 【ドトール】

価格:1,000円/冊(送料別)

報告書の申し込み方法はこちら 

 

 

 

2020/06/24

キャンドルナイトもエシカルに

キャンドルナイトもエシカルに

雨が降ったり止んだり、梅雨シーズン、いかがお過ごしですか。さて、先日、6月21日、夏至の日は「キャンドルナイト」でしたね。

私も久しぶりにキャンドルナイト、しかもやるならエシカルなものを...と思い、ミツロウキャンドルを選んでみました。ミツロウはハチが巣をつくるためにハチミツを元につくり出した天然成分。通常のキャンドルは石油由来の化学物質が使われていることが多く、燃やすことによって吸ってしまう心配がありますがミツロウにはそうした心配はありません。

今回はakarizmさんの「くるくるキャンドルづくりおためしセット」(リンクなるものを購入し、3歳の娘と一緒にキャンドルをつくるところからやってみました。つくり方は簡単。シートになったものに芯を入れてくるくるとしっかり巻くだけ。あとは創作で飾り付け。手の熱で柔らかくなり、またすぐ固まるので小さな子どもでも楽しめました。

 

そして夜の8時。ご飯も早々に切り上げて点火。キャンドルの灯りに家族一同、ぼーっ。火の影響力って不思議ですね。昔の人は夜がくるとこの状態だったんだよねー、だったら早く寝たくなるねーなんて言っているうちに娘は寝落ちしていました(笑)。ゆらゆらとゆれる灯りをみているうちに私もなんだか眠たくなり...1日の終わりは人工的な灯りではなく、キャンドルの灯りを眺めながら寝落ちできたら幸せでしょうね!

IMG-8697.jpg 

ちなみに、キャンドルナイトは実は原発反対運動がきかっけになっています。

2001年、米ブッシュ大統領がなんと1ヶ月に1基、原子力発電所を建設するという政策を立案。反対するカナダの人たちが自主停電運動を行いました。これをナマケモノ倶楽部の辻信一さんが日本でも実践されたのですが、暗さに子どもたちが怖がったため、キャンドルを灯したところ、その心地よさが評判になったそうです経緯についてはこちら

その後、辻さんとつながりのあった大地を守る会が2003年に100万人のキャンドルナイトを呼びかけたことから日本全体に広まりました。電気を消して、環境や平和のことを考えるもよし、日頃の喧騒を忘れてぽーっとするもよし、とスタイルの幅が広がったこともあり、多くの人の共感・参加を集めたように思います。

日の長い夏はまだまだ続くので、電気を消してキャンドルディナーも素敵かもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

2020/06/15

noteで#meetethical2020 エシカルプロダクツ紹介スタート!

noteで#meetethical2020 エシカルプロダクツ紹介スタート!

去る5月、消費者月間に合わせて、身の回りにあるエシカル商品を3日間紹介する「エシカル商品チャレンジ」をよびかけたところ、6月10日時点で120以上の商品をご紹介いただきました! 

愛情のこもった投稿、学びの多い投稿も多く、流してしまうにはもったいないと思い、noteで少しずつ紹介させていただくことにいたしました。<リンクはこちら

なるほど、こんな視点もあったんだ! 初めて知った! という商品もあれば、中にはもしかすると「これはエシカルかなあ」と思うものもあるかもしれません。

しかし、いろんな視点で「エシカルとは何か」を考えて「自分ごと」にすること、また多様な意見がでることがさらによりよいプロダクツづくりにつながるのではないか、と考えています。

6月は環境月間。引き続き、みなさんと一緒にエシカル消費を盛り上げていければ!と思います。

 

2020/06/10

エシカル商品紹介チャレンジ ご参加ありがとうございました!

エシカル商品紹介チャレンジ ご参加ありがとうございました!

5月の消費者月間に合わせて、身の回りにあるエシカル商品を3日間紹介する「エシカル商品チャレンジ」をお願いしたところ、6月10日時点で120以上(#の関係でうまくカウントできていないものもあるかもしれません)の商品をご紹介いただきました! ご参加、ありがとうございました。

 

言い出しっぺなので、私自身は31日間、毎日商品を紹介してみました。

外出自粛期間中なので新たに買うことは少なく、紹介商品は家にすでにあるもの、いつも買い物に行くスーパーで変えるもの、に限られましたが、意外とエシカルなものはあるのかもしれない、と気づかされました。

 

一つは見方によってはエシカルかもしれない、というケース。例えば鉄のフライパン。鉄のフライパン自体は鉱物でつくられたものですし、制作した工場が環境配慮をしているといったわけでもないのですが、昨今、広がっているテフロンのフライパンと比較すれば長く使えて、しかも化学物質(テフロンはフッ素を塗布してある)を摂取する心配もありません。同様に、銅製の台所屑入れや職人さんがつくられたおろし器といったものをあげておられる、私も多いに共感しました。

 

二つ目は、エシカルと思って買っていなかったのですが、なんらかの取り組みが進んでいたケース。私が紹介したリプトンのアップルティーは単に味で選んでいたのですが、よくみるとレインフォレスト・アライアンスの認証がついていました。おそらく、エシカルなものは滅多に買わない、という方も知らず知らずのうちに買っていることがあるのではないかと思います。

 

後半はさすがに、エシカルなものがないか、家の中をしょっちゅう眺めるハメになりましたが(笑)。家の中を眺めているど、何度みてもエシカルな商品がないエリアもありました。靴、家具、食器あたりです。今後、このあたりのものを買う機会があれば工夫をしてみたいと思います。

 

今回、投稿された商品紹介はそれぞれに個性や想いがあふれていることも印象的でした。

「売る側」からの投稿とは一味違った、エシカルな側面への熱い共感、それぞれの暮らしに商品がなじんでいる様子に心が温まりました。

 

エシカル商品チャレンジをやってみた理由は、おうち時間を利用して、少しでも多くの人に「あ、これもエシカル商品なんだ」と気づいてもらい、消費者である私たちの側から少しでもエシカルの輪を広げていければ、と思ったからでした。

 

どんなに企業がエシカルな商品をつくったとしても、私たち消費者が買わなければ前へ進みません。その意味では120以上のエシカル商品を、SNSを通じて少しでも多くのみなさんに知っていただける機会になっていれば幸いです。

 

消費者月間は終わりましたが、ぜひこれからもエシカル商品との出会い、#meetethicalを続けていただければ、と思います。私もまた、これは!と思うエシカル商品に出会ったらご紹介します。

 

改めまして、ご協力ありがとうございました! またぜひやってみたご感想などもお聞かせください。

 

最後に、全てではありませんが、私の紹介した商品を含め#meetethicalをつけて投稿されていた商品を動画でご紹介します。

 

 

 

 

1