コラム

2019/05/07

執筆:「ビニールの代わりにバナナ?タイのスーパーが打ち出した、地域特有のプラスチック削減方法」

56608927_426063744816958_6423492047822389248_n.jpg

社会をもっとよくする世界のアイデアマガジン、ideas for goodに記事を書きましたー(記事はこちら)。
今回のテーマは脱ビニル。ベトナムやタイなどのスーパーが、昨今のプラスチック問題を解決する方法として、ビニルの代わりにバナナの葉で野菜を包装しはじめたそうです。

考えればその手があった!の世界ですよねー。
日本でも、竹や藁、木々の葉っぱを使って食べ物を包む伝統を活かして、似たようなことができるのではないかな、と思いました。何より、ビニルより見た目がいいと思いませんか。

それにしてもSNS時代。写真を投稿して一躍話題になった現地の不動産屋さんとはメッセンジャーでサクサクやりとりできました。SNSと英語が使えれば、世界はもっとつながることができる、のかもしれません。

写真:Perfect Homes Chiang Mai

SWAVEではサステナビリティを踏まえたライティングなど広報サービスを提供しています(詳しくはこちら)。お気軽にお問い合わせください。

 

2019/04/26

4/27(土)はLUSH新宿駅前店へ

50805265_2085627351473937_135130644773601280_o.jpg


いよいよゴールデンウィーク!

お手伝いしている「水Do!キャンペーン」では4/27(土)、LUSH新宿駅前店さん(アクセス)のご協力によりお店でワークショップを行ないます。

テーマは「脱使い捨て!水道水で行こう」
飲料容器の問題、脱使い捨てライフのポイントなど気軽にスタッフに相談できますのでぜひおこしください。

この日、イランイランとローズウッドの香りが優しいハンド&ボディーローション「チャリティポット(詳細)」をご購入いただくと、売り上げの全額(消費税除く)が水Do!キャンペーンに寄付されます。

ぜひ遊びにきてくださいね!

 

SWAVEではサステナビリティを踏まえたイベント開催などさまざまな広報サービスを提供しています(詳しくはこちら)。お気軽にお問い合わせください。