コラム

2020/05/01

エシカル商品紹介チャレンジ、やってみませんか 〜Meet ethical products challenge〜

エシカルな商品紹介チャレンジ、やってみませんか 〜Meet ethical products challenge〜

 

お家時間、いかがお過ごしですか。

さて、最近流行っているブックカバーチャレンジ、おにぎりバトン、腕立てふれバトン?に続いて、「エシカル商品紹介チャレンジ」を呼びかけてみたいと思います!(バトン疲れしている方、ごめんなさい)

方法はこちら!

1)おすすめのエシカル商品(サービスでもOK)の写真を11商品、3日間、SNSに投稿
2)投稿する際はタグ、 #meetethical をつける
3)できれば、投稿の都度、1人のFB友達にこのチャレンジへの参加をタグ付でお願いする(事前に一言伝えるとベター)
 

(補足)
・投稿は連続していなくてOK
・できれば、商品のおすすめポイント(どこがどうエシカルなのか)、お気に入りポイント、どこで購入したかなどを簡単に説明。
 なくてもOK。
・招待された方はスルーしてもOK
・招待はなくてもOK

(期間)51日から531日まで
あまり厳密に決める必要もないのですが、だらだらやっても何なので一応5月一杯にしてみます。
実は5月は消費者月間。ただ、今年のテーマは「豊かな未来へ ~『もったいない』から始めよう!~」。エシカル、ではないんですが現在のところエシカル月間がないので、お家時間を活用してエシカルへの関心が高まったらいいな〜と思っています♪

6月にはどんな投稿があったのか、みなさんとシェアしたいですね!


<エシカル消費とは>
エシカルとは英語でethical、日本語で「倫理的な」という意味を指し、具体的には
環境や社会(人権・労働問題等)、動物の福祉や地域、伝統などを大切にした消費のあり方を「エシカル消費」とよんでいます。

 

 (背景)
エシカル消費の普及のために必要な課題として上位にあがってくるのが「どんな商品があるかわからない」という声。
NPO法人環境市民で在職していたときにかかわらせていただいた調査※1でも、エシカル消費について知りたいことの1位は「どんなエシカル商品があるのか」、2位が「どこでエシカル商品が販売されているのか」でした調査概要はこちら。最近では、ソーシャルプロダクツというキーワードで行われた調査※2では、ソーシャルプロダクツを購入ない理由は「どれが該当商品なのか分からない」43.2%と最も多く、「価格が高い」21.9%という理由をあげた人を2倍以上、上回っていました詳しくはこちら


長い説明はともかく...これを機会にエシカル商品・サービスに関心を持つ人が増えることに期待を込めて。

Meet ethical products! and enjoy home!

 

※1 2016年京都府府民生活部消費生活安全センター調査
※2 2019年 一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会 調査

 

 

2020/04/20

ファッションのあり方について考えるきっかけに ファッションレボリューションウィークスタート!

ファッションのあり方について考えるきっかけに ファッションレボリューションウィークスタート!

今年もファッションレボリューションウィーク(4月20日から4月26日)がやってきました。

これは、2013年4月24日、バングラデシュの首都ダッカ近郊にある「ラナ・プラザ」ビルが崩壊し、1,100名以上もの衣料労働者が亡くなった事故を機に、「服のあり方」について考え、ファッションをよりサステナブルなものに変えていこうというキャンペーンです。

この事故を機に、多くの人が私たちの服がつくられている背景にある問題--低い労働賃金、過酷な労働環境、組合の結成など労働者の権利が認められない環境があること--に気づかされました。服は人権・労働問題だけではなく、環境にも大きな負荷をかけています(詳しくはこちら)。また、毛皮の使用などアニマルウェルフェアの観点から問題のあるものもあります。

ファッションは個性を表現できたり、気持ちを明るくしてくれたり、やる気にさせてくれたり、私たちを楽しませてくれるものですが、それが誰かの命を奪ったり、暮らしの質を下げたりするようなものであってほしいとは誰も思わないはず。

ぜひこのファッションレボリューションを機に、服のことをもっと知ったり、考えたりする機会にしましょう!


キャンペーンサイトはこちら

 

キャンペーンへの参加方法 
毎年、#whomademyclothes (誰が私の服をつくっているの?)というハッシュタグをつけたSNSの投稿を呼びかけがされていますが、今年は新型コロナ感染拡大の影響も踏まえ、日本では独自に #thanksformakingmyclothes (私の服をつくってくれてありがとう)というハッシュタグもつけようと呼びかけています。

投稿方法はこちら。エシカルな服の選択が増えることを願って、SNS投稿、してみませんか。

(投稿方法)
自分の1番好きなブランドの洋服やアイテムを身につけた写真に

#thanksformakingmyclothes
#素敵な洋服をありがとう
#whomademyclothes

の3つハッシュタグと

その洋服のブランドの@アカウント
@fashionrevolutionjapan

の2つのアカウントのタグ付けをして投稿してください。

 

 

2020/04/06

「Re:SETO」脱プラ特集 公開のお知らせ 節約にもなるエコなお茶の飲み方とは...

環境情報バラエティ”番組「Re:SETO」脱プラ特集 公開のお知らせ

以前に、岡山放送さんの“環境情報バラエティ”番組「Re:SETO」の収録のお手伝いを、環境市民としてさせていただいたことをご紹介しましたがリンク、収録動画が公開されたのでご紹介いたします。

 

“環境情報バラエティ”番組「Re:SETO」とは

岡山・香川が面する瀬戸内海がいつまでも美しく、豊かな海であるために、次世代を担う子どもたちに、楽しみながら瀬戸内海の環境について考えてもらうための“環境情報バラエティ”番組「Re:SETO」。

 

<番組のご紹介はこちら>

 

 

 

節約にもなるエコなお茶の飲み方とは...

2回目の番組で「(ペットボトルではなく)茶葉でお茶を入れるのは経済的でもある」とコメントしているのですがその根拠はこちら。缶やペットボトル、茶葉などそれぞれの飲み方で飲んだ場合、お湯呑み1杯あたりに換算するとどれぐらいのコストに」なっているのか、そしてごみは何がでるかをまとめたもの。

よく飲まれる500mlペットボトルと比較すると有機の!茶葉で飲んだときの2倍以上のコストがかかっています。それだけ高い買い物をしてごみも出している...ということになります。逆に、500mlペットボトルとお湯呑み1杯あたりのコストを同じぐらいの茶葉を選んでもOK!とすると、なんと50gで1400円するほどの高級茶葉を買えることになります!

つまり、茶葉でお茶を飲むことは節約にもなり、しかも環境負荷も下げることができる!ということなんです。
外でどうしても喉が渇いたときには仕方ありませんが、家や職場で飲むときにはお気に入りの茶葉で美味しいお茶を飲みたいものですね!


プレゼンテーション1のコピー.jpg

 

 

 

2020/03/29

電気代を通してサステナブルな未来をつくろう!

電気代を通して欲しい未来をつくろう!

新型コロナウイルスの感染拡大でお家にいることが多い...というみなさんも多いのではないでしょうか。
いつもよりちょっと時間がある場合...これを機会に再生可能エネルギーを大切にした電力会社への切り替え、パワーシフトをしてみませんか?

なぜかって? 日本の家庭から排出されるCO2の48.6%は電気に由来。つまり日頃使う電気から排出されるCO2の量を減らすことは気候変動をこれ以上すすめないためにカギとなるアクションなんです。

やり方は簡単。検針表を用意するだけ。電話かウェブで大体数分もあればできてしまいます。

そんなもろもろのことをideas for goodさんにて書かせていただきましたリンク

今回取材したのは、パワーシフトキャンペーンの事務局であり、国際環境NGO FoE Japanの吉田明子さん。パワーシフトさんおすすめの電力会社のみなさんの個性あふれる取り組みがあまりにも面白く、全ての電力会社と契約したい!と思ってしまいました(笑)。売り上げの一部を活用して、地域づくりを応援しているところ、自らワークショップを開催しているところ、農業を営みながら発電も支援している人たちを応援しているところ、などなど知れば知るほど応援したくなる取り組みが満載でした。

単に電力を供給してくれる会社を選ぶ、というよりも、電力会社と一緒にどんな未来をつくりたいか、パワーシフトはそんなプロセスなのかもしれません。

ちなみに私は湘南エリアに住んでいるので、再エネ&地元重視で「湘南電力」さんリンクを選んでいます。収益の一部は地域の社会貢献に活用されるので、じゃんじゃん使っています......なんてことは決してありませんが、電気代が少々高くいっても、あまり悪い気分がしません(笑)。

さ、あなたも一緒に電気代を通して、サステナブルな未来を一緒につくりませんか。

 

 ・この素敵な画像はみんな電力さんの「デザインの力で広めよう!“再生可能エネルギー”」からお借りしました(リンク)。デスクトップにするとかわいいですよ♪

(参考)
・パワーシフトおすすめの電力会社(リンク):ここからお住まいの地域や生協に入っているかどうか、などをもとに、それぞれの会社のウェブをみたりしながら選んでみてください。

 

 

 

2020/03/22

2019年度(第4回)企業のエシカル通信簿の結果が発表されました!

2019年度(第4回)企業のエシカル通信簿 結果発表!

ご無沙汰してしまいましたが、2019年度(第4回)企業のエシカル通信簿の結果が発表されました!詳しくはこちら

これは消費から持続可能な社会をつくる市民ネットワークが2016年からスタートしたプロジェクトで、「持続可能な開発(社会)」「環境」「消費者」「人権・労働」「社会・社会貢献」「平和・非暴力」「アニマルウェルフェア」の7つの項目について企業の取り組みを詳しく調査しています。エシカル消費をライフワークとする私としては、この調査を通じて少しでも消費者と企業がコミュニケーションをとり、消費のパターンをサステナブルな、エシカルなものに変えていければ、と思い調査に参加をしています。

第4回となる今回の対象は飲料メーカーとカフェチェーン。プラスチック問題が話題になる中で特にかかわりのある業種が選ばれました。

調査をする中で企業の課題も見えましたが、それ以上に「この企業、こんなことがんばってたんだー!」という発見が心に残りました。
一方、情報公開もなく、さらにはコミュニケーションもとってくれない場合はそうしたうれしい発見もなく、公式サイトやメディアなどの公開情報による判断のみになってしまいます。その意味では企業の情報公開、そして私たち消費者とのコミュニケーションを取ることがエシカル消費をすすめる上でもとても鍵になるのではないか、と思わされました。

調査結果データは多いのですがレーダーチャートを見るだけでも「おっ!」と思うことがあると思います。
関心のある分野やよく利用している企業の状況をみるのもいいかな、と思います。ぜひ今後のお買い物などの選択にお役立てください。

 

<企業のエシカル通信簿 2019年度 調査対象企業>

・飲料メーカー(5社)
アサヒグループホールディングス株式会社 
株式会社伊藤園 
キリンホールディングス株式会社 
サントリーホールディングス株式会社 
日本コカ・コーラ株式会社 

・カフェチェーン(5社)
株式会社コメダホールディングス
株式会社サンマルクホールディングス 
スターバックスコーヒージャパン株式会社 
タリーズコーヒージャパン株式会社 
株式会社ドトールコーヒー 

2019年度(第4回)企業のエシカル通信簿の結果【飲料メーカー・カフェチェーン】詳しくはこちら